◆ 各種届出



加入するとき  住所を変更したとき 
組合員が脱退するとき 氏名を変更したとき
家族が脱退するとき 入院するとき 
死亡したとき  その他
出産したとき 健康診断を受けるとき
  ※申請書のダウンロードはこちら




  お届けが必要なとき
こんなとき
届出に必要なもの
入手





組合へ新規加入するとき

必要な書類は「組合員になるには」をご覧ください
各書類は組合加盟の各団体よりお取り寄せください

家族が追加加入するとき

・家族資格取得届
・住民票(3ヶ月以内に発行された世帯全員という証明のあるもの)
・現在加入している保険が国保以外の場合
→健康保険の資格喪失証明書の写し
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)





退



お住まいの市区町村の
国民健康保険に加入するとき
(4月1日加入を希望する方)

・脱退届
・被保険者証カード
(4月1日になりましたらご返却ください)
※令和5年4月1日以降の日付を希望の場合は
組合まで直接お問い合わせください。
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)
※お届けが4月1日を過ぎる場合には、組合までご連絡ください。

職場の健康保険に加入したとき

組合まで直接お問い合わせください。

問い合わせフォーム
電話番号(03-6811-7293)

加盟団体を退会したとき

海外へ転出するとき
(日本に住民票を残されない
とき)





退



職場の健康保険に加入したとき

・家族資格喪失届
・被保険者証カード(該当者様分)
・新たにご加入された健康保険証の写し(該当者様分)
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)

組合員と家族が別世帯になったとき

組合まで直接お問い合わせください。

問い合わせフォーム
電話番号(03-6811-7293)





被保険者の方が亡くなったとき

組合まで直接お問い合わせください。

問い合わせフォーム
電話番号(03-6811-7293)





直接支払制度を利用の場合

【お子様が加入する場合】
・家族資格取得届
・住民票(3ヶ月以内に発行された世帯全員という証明のあるもの)
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)

直接支払制度を
利用しなかった場合

受取代理制度をご利用の場合


組合まで直接お問い合わせください。

問い合わせフォーム
電話番号(03-6811-7293)








引っ越しのとき
(住民票を移された方)

・住所変更届
・住民票(3ヶ月以内に発行された世帯全員という証明のある新しい住所が記載されているもの)
・被保険者証カード
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)








氏名が変わったとき

・氏名変更届
・住民票(3ヶ月以内に発行された世帯全員という証明のある新しい氏名が記載されているもの)
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)






被保険者証を紛失または汚損したとき

・被保険者証再発行願
(いつ・どこで紛失されたか、室外で紛失された際は警察への届け出の日にちを記入してください。)
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)




  給付手続き(高額療養費、療養費など)
こんなとき
届出に必要なもの
入手





高額な医療にかかるとき

・限度額適用認定申請書
・対象年度の所得証明書類の写し(加入者全員分)
組合まで直接お問い合わせください。

問い合わせフォーム
電話番号(03-6811-7293)


被保険者証を提示せずに医療機関等を受診したとき

組合まで直接お問い合わせください。

問い合わせフォーム
電話番号(03-6811-7293)

治療用装具を作成したとき

海外で療養を受けたとき





  健康診断を受診する場合
こんなとき
届出に必要なもの
入手









人間ドックを受診したいとき

・健診支給申請書
・医療機関からの検査実施証明(下記のいずれか)
 1.健診支給申請書へ直接記載
 2.領収書の原本

 【ご案内】人間ドック割引契約施設一覧
下部ダウンロード
(プリントアウトしてご利用ください)

特定健康診査を受診したいとき

・特定健康診査受診券 毎年7月上旬、対象の方に受診券をお送りいたします。 受診できる医療機関については、組合ホームページで公開いたしますので、ご確認ください。


 ◆ 申請用紙のダウンロード

以下のフォームからダウンロードできます。


※ドック・健診の詳細は組合までお問い合わせください。

下記の項目を全て入力後、確認ボタンを押して下さい。
(* は必須項目です。)

特例組合員の方は特例組合員証の組合員番号を
被保険者証記号番号に入力してください。
例:組合員番号99-123 → 記号75-99 番号123

※ダウンロードできる申請用紙は全てPDFファイルになっており、 PDFファイルを表示するには「Acrobat Reader」が必要です。
「Acrobat Reader」
こちらからダウンロードできます。


お 名 前 *  
所属団体名 *  
被保険者証 *  記号 75−   番号  (半角英数字)
E ‐ Mail  (半角英数字)





 
  
  
  
     
 


 



|戻る|